2018/09/10
費用・相場

キッチンカーを出せるイベントって何があるの?儲かるの?

イベントの種類

キッチンカーでのイベントはどのようなものがあるでしょうか?
ここでは大きく3つに分けて解説していきたいと思います。

フェスやお祭り

一番初めにイメージされるのがコレだと思います。
有名なところですと音楽系フェスのサマーソニックやフジロック、アニメの祭典、毎年東京ビックサイトで行われているコックマーケット通称コミケなどです。
これらは規模も大きくまさにザ・イベント!って感じがしますね。
主に夏に開催されていて、毎年大盛り上がりを見せています。
出店希望者も年々増えているとのことです。
また地域のお寺から夏祭りの盛り上げ役として依頼されることもあります。
小中学校のバザーや文化祭など様々です。

企業や官公庁のプロモーションなど

キッチンカーをやる側としてこれはとても嬉しいイベントです。
企業さんや地域のコミニティーと関わりを持つことで単発だけでなく継続的に仕事をさせていただける可能性を秘めています。
例えば企業さんが予算を組んで商品やサービスのプロモーションを行うイベントに出店します。
具体的にはいくつか事例を紹介します。
清涼飲料水の新商品の販売プロモーション
(大手町サンケイビル、駒沢公園)
地方の地元の名産、物産イベント
(恵比寿ガーデンプレイス広場、上野公園内、国際フォーラム、青山・国連大学前)
などです。カッコ内は過去の実績のある場所です。

企業の社内イベント

最後はこちら、社内イベントです。
数はさほど多くはないですが、これから先延びてくる可能性があります。
忘年会や納涼祭、決起会などで盛り上げ役として出店します。
出店といってもこちらの場合は予算があらかじめ決めてあることがほとんどですので、売れた、売れなかったなどの要素はほとんどありません。
安定した仕事となります。

イベントでキッチンカーを呼びたい!

イベントを企画したい、イベントをやっているけどもう少し変化が欲しい。
などをお考えで実際にキッチンカーを呼びたいとお考えの方がいたら参考にしてください。

デベロッパーを活用

一番はこちら。東京中心になってしまいますが地方での実績豊富な2社をご紹介します。
ワークストア・トウキョウドウ
キッチンカー業界最大手にして老舗はここ。

メロウ
ITとリアルを統合した次世代のフードトラックマーケットを展開

個人個人アプローチ

キッチンカーは個人や小規模法人で営んでいるところがほとんどですので、しっかりとしたHPがあるところは少数です。そこでSNSを活用しましょう。
ツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどでのアプローチは有効ですまた実際に出店している時に声をかけてしますダイレクトオファーなども結構多いみたいです。

イベントに出店したい!

キッチンカーで起業する人にとってイベントに出店したいというニーズは高いと思います。ではどのようにして出店者が決まっていくのか?
ここでやり方(How to) とリアルな実情を元にご紹介していきたいと思います。

主催に問い合わせる

イベントの主催者に直接問い合わせます。しかしこれではまず完結しません。
前々項に記載してあるどの種類のイベントも今やほとんどが「イベント会社」なる会社さんにお任せしているのが実情です。
ではどのイベント会社さんか?それを確認するすべとしての位置付けで良いでしょう。

デベロッパーに相談、登録

イベント会社=デベロッパーの理解でOKです。
最近はイベント数も多くなってきていることから一般的に下記の流れになっています。

そこでの選考基準はコンセプトに合うか?しっかりルールが守られるか?魅力的な商材か?などが挙げられます。
魅了的な商品を引っさげてイベント出店を勝ち取りましょう!
イベントに強い会社はこちら
ティーム有限会社
フジロックや東京JAZZなどのイベントを手がける

イベント.jp
キッチンカーだけでなく様々なイベントを取り扱っている

弊社のキッチンカードットトウキョーでも取り扱っています。
出店希望の方はぜひお問い合わせください

すでに出店が決まっている出店者に相乗り

初めてイベントをやるのはリスクが、、やり方がよく分からない、など考えることもあるかと思います。
そんな時は相乗りしてしまうのも手です。
相乗りさせてもらう人との関係性も大切です。出店料などの負担比率や業務の割り振りなど事前にしっかり話をしましょう。
大きな利益は見込めないかもしれませんが、イベント数をこなすことで培われていく人脈は必ず次のステージに導いてくれるでしょう。

イベント出店の費用は?

イベント出店に興味があるけど、費用がどのくらいかかるか?は気になるところ。 ここでは具体的事例を交えてご紹介していきます。

基本はパーセンテージ

一番多いのがコレです。売上の何パーセントかをイベント会社や主催に支払う。
これがスタンダードです。
2018年の相場観として15%〜25%の範囲に収まると思います。

サッカースタジアム (収容人数役6万人)出店料15%
ショッピングモール (来客見込み数2万人)出店料15%
博物館展示会 出店料15%

人気イベントは固定➕パーセンテージ

フジロックやサマーソニックなど大規模かつ人気イベントはこのパターンが多くなってきています。
ブースの場所や大きさによって条件が違います。
一日100万円以上売上が見込める場所などは,固定料25万で売上の10%なんてザラにあります。
人気イベントですとどうしても値上がりしてしまうので、年々上がってきています。それでも出店希望がなくならないのは、、よほど儲かるのでは、、
サマーソニック 30万円+5%
フジロック3日間 60万円+5%

企業の場合は無料も

プロモーションなどで予算がでるイベントは出店料が全くかからないものもあります。これは出店ではなく「買取り」と呼ばれることもあります。
天候に左右されないで売上が確保できるのは最大のメリットですね。

実際どのくらい儲かるの?

お待たせしました。やはりここが知りたいという部分であると思います。
インタビューを交えてご紹介します。

ぶっちゃけ儲かるからやっています

はい。ありがとうございます。インタビューに答えてくださいましたのは『唐揚げ』を扱っているキッチンカー歴12年のオーナー様

Q.ではどのくらいなのでしょうか?
A.日に100万円売るイベントなら最低20%から最高35%が利益だね

Q.なぜそんなに差があるのでしょうか?
A.売れる商材によって利益率が違うから、例えばビールは利益率が低くオリジナルのドリンク、カクテルなどは高い。かき氷が売れまくった時は最高だね

なるほど、かき氷はなんか儲かりそうなイメージありますね。ありがとうございます。
やはり売れたモノで儲かるかどうかが決まってくるのですね。
別オーナーさんは利益率より回転率と言っておりました。
また競合もいる中でいかに自分の店で買って頂くか?も大切とのこと。
筆者の感覚としては看板や見せ方などに気を使っているところはいつも行列な気がします。

条件でこんなにも違う

イベント出店をしたい!とお考えの方、ここは外せません。
まずは計画を立てると思います。そこでどのくらいの規模、条件が仕事を取るか?そこが重要となります。
売上100万円の規模感で見て見ましょう。

条件A

売上 ¥1,000,000
出店料 売上の15% ¥150,000
原価 30% ¥300,000
人件費 一人につき¥10,000 ¥80,000
経費 10% ¥100,000
支出合計 ¥630,000
利益 ¥370,000

条件B

売上 ¥1,000,000
出店料 ¥250,000+売上の5% ¥300,000
原価 30% ¥300,000
人件費 一人につき¥10,000 ¥80,000
経費 10% ¥100,000
支出合計 ¥780,000
利益 ¥220,000

出店料の違いで15万円も差が生まれてしまいます。
しかしいずれにせよ利益が出ていますので問題ないでしょう。あくまでこれは100万円売れた場合の話です。もし売上が下回ってしまった場合は悲惨です。
仮に75万円の売上の場合で想定して見ましょう。

条件A

売上 ¥750,000
出店料 売上の15% ¥112,500
原価 30% ¥300,000
人件費 一人につき¥10,000 ¥80,000
経費 10% ¥100,000
支出合計 ¥502,500
利益 ¥157,500

条件B

売上 ¥750,000
出店料 ¥250,000+売上の5% ¥287,500
原価 30% ¥300,000
人件費 一人につき¥10,000 ¥80,000
経費 10% ¥100,000
支出合計 ¥767,500
利益 -¥17,500

最悪の結果になってしまいます。
売上が上がらないから原価はもっと安くなるのでは?などのお考えもあるでしょう。しかし現実的には食材が廃棄となればやはり原価も同じになってしまいます。

リスクもある

前項の内容からリスクも垣間見えたと思います。
それ以外にも様々なリスクが存在します。それらを理解した上でイベント出店を決意することが重要です。いくつか事例をまとめて見ました。
・天候不順
・アルバイトの技術不足で提供に時間がかかる
・イベント本体の失敗により見込み来客数が大きく下回った
・商材の管理不足による提供数の減少
など
リスクを理解していき、対応策を考えていくことが大切です。

お試しはレンタルもあり

最後に、イベント出店をお考えの人レンタルキッチンカーでのおすすめをします。値段は少々張りますが、オペレーションやイベント運営の経験になりますので試してみてはいかがでしょう?

レンタル業者さんはこちら

まとめ

キッチンカーのイベント出店にはいくつかの種類があり、出店条件も様々だということをお伝えしてきました。
盛り上がりを燃せているキッチンカーイベント市場に参加していくためにはまず経験だと思います。
リスクを理解した上で自分の出来る範囲から仕事を始めてみてはいかがでしょうか?

関連記事

キッチンカーを出せるイベントって何があるの?儲かるの?

イベントの種類 キッチンカーでのイベントはどのようなものがあるでしょうか? ここでは大きく3つに分けて解説していきたいと思います。 フェスやお祭り 一番初めにイメージされるのがコレだと思います。 有名なところですと音楽系フェス

必見!!移動販売開業を検討している方へ!

移動販売を始めたい!!けど、何から準備すればいいの? 開業にあたっての事前準備とは? 開業するために必要な準備は本当に色々とあります。 まずは移動販売といっても種類が色々とありますので、何を販売するのか、商品なのか食品なのかサービ